※この記事にはプロモーションが含まれております。「広告・宣伝」
こんにちは、やっちゃんです。
自宅の空気清浄機が10年近く経ち、ニオイに反応しなくなってしまいました。
妻はニオイにかなり敏感で、部屋の中がカビ臭いと言うので、匂いの解消に素早く対応できる空気清浄機を探していたところ、行きついたのがシャープの除菌消臭機「DY-S01」でした。
実際に使用して見た感想などを紹介しますので、同じような悩みをお抱えのあなたの参考にしていただければ幸いです。
除菌脱臭機DY-S01を使用した感想
良かった点
1.一番期待していた消臭能力が期待どおり
妻が気にしていたカビ臭が気にならなくなりました。
また、今までは魚を焼くなど料理によって発生していた部屋の匂いは、翌朝になっても消えないことが多々ありましたが、DY-S01使用後は、1~2時間後には匂いが解消され、非常にビックリしています。
2.メンテナンスが簡単
従来の空気清浄機ではフィルター清掃などが面倒でしたが、DY-S01は機器自体がかなりコンパクトで掃除が簡単なので、忙しい主婦も大助かりです。
3.操作性がシンプルで簡単
非常にシンプルな設計で電源ボタンが一つあるだけなので、ご年配の方やお子さまでも迷うことなく使用できます。
4.コンパクトで移動もらくらく
従来の空気清浄機は大きくて重く、女性やお子さまによる移動は大変でしたが、DY-S01は片手で楽に持ち運ぶことができます。
気になった点
1.プラズマクラスター適用床面積が狭い(約8畳)
「脱臭適用床面積(目安)が15畳(25m²)まで」「プラズマクラスター適用床面積(目安)が約8畳(約13m²)」と公表されており、やはり8畳を超えた場所では匂いが完全には解消されるのに時間がかかる感じです。
☞本体が軽いので、移動しながら使用しています。
2.風量が「中」「強」では音が気になる
風量調整は「おやすみ」「中」「強」の3段階で切り替えできます。「おやすみ」モードではほとんど音は気になりませんが、「中」「強」はちょっと音が気になります。
☞匂いが消えると思えば我慢できるレベルです。慣れてしまえばあまり気にならなくなりました。
3.浄化された空気が若干暖かい
決して暖かいわけではないのですが、何となく普通の空気より温度が少しだけ暖かい気がしています。
☞妻がこのように言っていますが、私はほとんど感じません(-_-;)
|
除菌消臭機と空気清浄機の違い
空気を綺麗にするという意味では同じですが、空気清浄機はほこりや花粉、匂いなど空気の汚れを解消したり、機種によっては加湿機能も付いています。
それに対して除菌脱臭機は匂いに特化したもので、「除菌脱臭機DY-S01」は50,000個/cm³のイオンを放出するプラズマクラスターNEXTを搭載しているので、素早く匂いを解消し、菌の除去にも威力を発揮する商品になります。
プラズマクラスターとは
プラズマクラスターはシャープ独自の技術で、自然界に存在するのと同じプラスとマイナスのイオンを発生させるもので、2008年に「プラズマクラスターイオンによる空気浄化」が発明協会の発明賞を受賞しています。
プラズマクラスターの原理
3種類のプラズマクラスターが実現する効果
プラズマクラスターが搭載される製品には3種類があり、その名の通り、発生するプラズマクラスターイオンの1c㎡当たりの個数の違いを表しています。
即ち、数値が大きいほどプラズマクラスターイオンの濃度が高くなりますので、高機能になります。
プラズマクラスター7000の効果
・浮遊カビ菌を除菌 ・浮遊ウイルスの作用を抑える ・浮遊菌の作用を抑える ・ダニのフン・死がいの浮遊アレル物質の作用を抑える ・浮遊花粉アレル物質の作用を抑える ・タバコの付着臭を分解・除去する(プラズマクラスター25000なら分解・除去スピードが約1.6倍、プラズマクラスターNEXTなら約3倍) ・汗のにおい、部屋干し衣類の生乾き臭をスポット消臭する ・静電気を抑える(プラズマクラスター25000なら除電スピードが約5倍、プラズマクラスターNEXTなら約9倍) |
プラズマクラスター25000の効果
プラズマクラスター25000になると、プラズマクラスター7000の効果に加えて、
・付着カビ菌の増殖を抑える ・付着ウイルスの作用を抑える(プラズマクラスターNEXTなら抑制スピードが約1.3倍) ・付着花粉アレル物質の作用を抑える ・お肌にツヤを与える |
プラズマクラスターNEXT(50000)の効果
プラズマクラスターNEXTになると、プラズマクラスター7000、プラズマクラスター25000の効果に加えて、
・付着する匂い原因菌の除去 ・付着したペットの皮膚特有の菌の作用を抑える ・付着した排泄物臭を消臭する ・ストレスがたまりにくい環境を作る ・集中を維持しやすい環境を作る |
※排せつ物やペット臭など、耐えられない匂いにプラズマクラスターNEXTが力を発揮していることが、以下のグラフが物語っています。
|
除菌脱臭機の購入動機と効果について
消臭能力が高い
実は、この除菌脱臭機は犬を室内で飼っている知人が使用していまして、部屋に入ってもペット臭がまったくしないと言う状況でした。
さらに、メーカーのHPで確認しても、前述のように高機能であることも確認できたのが、購入の一番の決め手でした。
実際に使用してみて、今までの空気清浄機ではあり得ないほどのスピードで消臭できています。
お手入れが簡単
吸い込み口・プレフィルターの掃除
1カ月に1回程度、吸い込み口・プレフィルターのホコリを掃除機で吸い取ります。
具体的には、①清掃前の状態から②カバーを左右どちらかに回しカバーを外す
①清掃前の状態 ②カバーを持ち上げ、左右どちらかに回す
③吸い込み口・プレフィルターのホコリを掃除機で吸い取ります。
吸い込み口・プレフィルター 吸い込み口・プレフィルター(拡大写真)
※匂いが気になる場合は、台所用合成洗剤を水で溶かした液に約10分間つけ置きし、洗剤が残らないよう十分にすすいだ後、陰干しをします。
カバーの掃除
2カ月に1回程度、カバーの汚れを柔らかい布で拭き取ります。
※汚れがひどい場合は、水またはぬるま湯(40℃以下)を含ませた布で拭き取ります(水洗いは不可)
プラズマクラスター発生ユニットの掃除
6カ月に1回程度、本体にあるユニット清掃ブラシで、ユニットの電極部2カ所と根元周辺に付いたホコリや汚れを、ブラシを往復させて取り除きます。
①プラズマクラスターイオン発生ユニットを抜く ②ユニット清掃ブラシを取る
③2カ所の電極部 ④ユニット清掃
※プラズマクラスター発生ユニットは使用開始後17,500時間(約2年)経過すると、ユニット交換ランプが点滅しますので、新しいユニットと交換します。(約19,000時間経過すると、ユニット交換ランプが早く点滅した後、運転が停止します)
匂いが取れにくい時
ランプカバーの掃除
匂いが取れにくい時は、ランプカバーを柔らかい布で、力を加え過ぎないように拭く(水洗い不可)
①脱臭フィルターを外す
(フィルターを上に持ち上げ手前に引く)②ランプカバーを柔らかい布でやさしく拭く
脱臭フィルターの掃除
匂いが取れにくい時は、ランプカバーの掃除と合わせて、脱臭フィルターの外側(黒い面)に付着したホコリを掃除機で吸い取る。(手洗い・天日干し不可)
操作性がシンプルで簡単
中央にある電源ボタンを1回押すと「おやすみモード」、2階押すと「中モード」、3回押すと「強モード」、4回押すと「切」なので、ご年配の方やお子さまでも悩むことなく安心して使えます。
「おやすみ」 「中」 「強」
コンパクトで持ち運びがらくらく
本機の裏側には「取っ手」が着いていますので、片手で持ってらくらく移動することができます。
「取っ手」 「片手で楽々」
|
除菌脱臭機の搬入から使用開始まで
箱詰めされた状態で宅配便で届いたら開封します。
①箱詰め状態 ②箱上部から中を見た状態
箱から本体を取り出し、外側のビニール袋から本体を取り出します。
③箱から取り出した状態 ④外側のビニールから出した状態
カバーを少し持ち上げ、左右どちらかの方向に約45度回すと、カバーが上から外せます。
⑤通常の状態(マークが正面) ⑥カバーを上から外せる状態
カバーを外したら、ビニール袋に入った状態の脱臭フィルターを取り外します。
☞脱臭フィルターを両手でやさしく持ち、少しだけ上に持ち上げると、手前に取り出せます。
⑦カバーを外した状態 ⑧脱臭フィルターを外した状態
脱臭フィルターをビニール袋から出したら、本体にセット(押し込む)します。
⑨脱臭フィルターをビニール袋から取り出した状態 ⑩脱臭フィルターをセットした状態
カバーをセットしコンセントを繋いだら、電源ボタンを押して使用開始できます。
⑪カバーを本体にかぶした状態 ⑫セットが完了し使用開始した状態
まとめ
本機をオススメしない方
本機は匂いや除菌に特化した商品ですので、加湿も含めた空気清浄機を希望する方にはオススメできません。
また、15畳以上の広範囲を脱臭・除菌したい場合もオススメできません。
本機をオススメしたい方
とにかく脱臭能力が高い除菌消臭機ですので、室内でペットを飼われていたり、室内でタバコを吸われたり、匂いがとにかく気になる方には自信を持ってオススメできる商品です。
また、浮遊・付着するカビ菌やウィルス菌、花粉アレル物質が気になる方にもオススメできます。
本ブログでは、プラズマクラスター7000、25000、NEXT(50000)を含めて紹介しましたが、どのプラズマイオンでも一定の効果はありますので、ご予算などを含めて、ご検討いただければと思います。
参考までに、その他の主な空気清浄機も以下に紹介させていただきますのでご覧ください。
|