※この記事にはプロモーションが含まれております。「広告・宣伝」
ねえねえ、12月1日は「大江戸問屋祭り」に行けるの?
特に予定もないのでいいけど。
〇〇(長男)のコートやYシャツなども買いたいし、パパもボロボロのYシャツを購入したら(笑)。
暖かいコートと手袋、ベルト、ネックウォーマーを買いたいんだ。
あと、2合炊きの土鍋が欲しいんだけど。(インターネットの画面をパパに見せる)
土鍋なら「合羽橋」に行けば、台所用品などの問屋街があるので、そっちも見てみるか?
へ~、「合羽橋」ってどこにあるの?
車なら「馬喰横山町」から15分もあれば行けると思うよ。
行こう、行こう!!!
とまあ、こんなやりとりがあり、2019年12月1日(日)「馬喰横山の大江戸問屋祭り」「合羽橋の道具街」に行きましたので、ご紹介したいと思います。
実は東京の三大問屋街は、「馬喰横山の衣料品の問屋街」「かっぱ橋の道具街」と、皆さまも良くご存じの「秋葉原の電気街」となります。いずれも日本国内では一番大きな規模となりますので、品数も豊富で割安料金で商品を購入することができます。
ただし、「馬喰横山の問屋街」は、普段は大半の店が店頭に「素人お断り」の案内が記されており、一般客は入店・購入ができませんが、年2日だけ開催される「大江戸問屋祭り」の時だけは、オープンしている店は誰でも入れるため、この日だけを狙って来訪する人も数多くいます。
衣料品などの「大江戸問屋祭り」の開催時期と問屋街へのアクセス
開催日 | 開催時間 |
2019年12月1日(日) ※毎年12月第一日曜日 | 9:00~16:00 |
2020年7月5日(日) 毎年7月第一日曜日 | 9:00~16:00 |
<会場へのアクセス>
路線名 | 最寄り駅 | 出口・徒歩時間 |
都営新宿線 | 馬喰横山駅 | 1番出口 1分 |
都営浅草線 | 東日本橋駅 | 1番出口 1分 |
JR総武快速線 | 馬喰町駅 | 4番出口 1分 |
JR総武線 | 浅草橋駅 | 東口 5分 |
東京メトロ日比谷線 | 小伝馬町駅 | 1番出口 5分 |
衣料品などを破格で購入できる「大江戸問屋祭り」
今回は、長男がYシャツやコート、ベルトを購入したいと言うことで、夫婦と3人で10時過ぎに行きました。
前回の大江戸問屋祭り(7/1)は、あいにくの雨模様だったため、露店がほとんど出店してなく寂しい祭りでしたが、今回は晴天と言うこともあり、客足は驚くほど大勢いました。
やはり冬物は、夏物よりも高額な商品が多いので、特に冬の祭りはメリットが高いと言うこともあるでしょう。
お薦めの店 婦人本革バック「MDWOR LEATHER COLLECTION」
「楽天市場」の通販でも扱っている本革などのバック専門店が、この問屋祭りの時だけ、誰でも入店・購入することができます。
今回の問屋祭りでは、店内商品全品が1,980円~2,700円(税込み)で販売されていましたので購入しました。
お薦めの店 傘専門「小宮商店」
次に、街中ではあまり見かけない傘の専門店です。問屋ならではですね。
店の外には1,000円、3,000円、5,000円などの大特価商品が並んでいたため、大変な人だかりでした。
店内には20,000円以上もする高級傘も割安料金で販売されています。
お薦めの露店 「スーツケース」「ベルト・帽子」などが激安価格
- ベルト全品400円は毎回同じ金額です。一般の店で購入すれば最低でも1,500~2,000円はしますよね。この金額でいつも販売して利益もあるのでしょうから、原価っていくらなんだろうといつも思っちゃいます
- タオルについては、「日東タオル」と言う専門店があり、いつでも入店・購入できますが、雨が降っていないと、このような露店も数多く出店するので、掘り出し物もあり楽しみのひとつでもあります
- スーツケースは、大・中・小サイズ全てが 3,500円で販売されていましたが、全てがファスナータイプでした
お薦めの店 「サカゼン本店」「サカゼン本店大きいサイズ店」
馬喰町の問屋街は、ご婦人向けの衣料品店が数多くありますので、男性向けの衣料品購入はサカゼン(2店舗)が中心になります。
2019年10月に「普通サイズのサカゼン本店」「大きいサイズのサカゼン本店大きいサイズ店」 にリニューアルオープンしました。
サカゼンは関東を中心に34店舗がありますので、この店知っていると言う方も多いのではないでしょうか。
我が家は栃木に住んでいるため、サカゼン宇都宮店に何度か行ったことがありますが、品数の多さ、品質の良さ、価格の面で見ても、圧倒的にこの本店をお薦めします。
旦那のスーツ、Yシャツ、コート、ジャケットなどは全て、サカゼン本店で購入しています。
サカゼンには、女性向けの衣料品も販売しており、デパートで販売されていた衣料品を破格で販売していることもありますので必見です。
また、年会費無料のポイントカードを作ると、100円毎に1ポイント付与され、1ポイント1円として利用できますし、定期的に開催しているお得なDMが届きます。
今回の「大江戸問屋祭り」での購入品と費用概算
品目 | 定価 | 購入額 |
コート2着 | 19,600 | 10,840 |
Yシャツ9枚 | 35,100 | 6,000 |
ネクタイ2本 | --- | 1,500 |
ベルト2本 | --- | 800 |
ネックウォーマー | --- | 1,500 |
チュニック2枚 | --- | 4,800 |
マフラー | --- | 2,000 |
手袋2ケ | --- | 1,500 |
厚手靴下3足 | --- | 990 |
バック | --- | 2,300 |
合計 | --- | 32,230 |
これだけの商品を購入しても32,000円程度ですので、毎回、交通費を支払っても馬喰町の問屋街に足を運んでいるわけです。
「大江戸問屋祭り」は年に2回、7月第一日曜日、12月第一日曜日いずれも9:00~16:00に開催されますので、是非とも一度、足を運んでいただくことをお薦めします。
飲食店で使用する道具が全て揃う「かっぱ橋の道具街」
続いての紹介は、飲食店やご自宅で使う調理道具、食器、厨房設備、製菓用品など全てが揃う「かっぱ橋の道具街」です。
あいにく道具街に行った日が12月1日の日曜日だったため、全店舗数約170軒の3割程度しか開店していなかったのですが、時間もあまりなかったため、ちょうどよかったかも知れません。
もし行かれる方は、平日月~金曜日は全店開店、土曜日は9割程度が開店となりますので、日曜日は避けて行かれることをお薦めします。
「かっぱ橋の道具街」へのアクセス
交通手段 | 最寄り駅 | 徒歩時間 |
JR 山手線・京浜東北線 | 上野、鶯谷 | 15分 |
JR 総武線 | 浅草橋 | 25分 |
東京メトロ銀座線 | 田原町 | 5分 |
東京メトロ日比谷線 | 入谷 | 6分 |
都営浅草線 | 浅草 | 13分 |
東武伊勢崎線 | 浅草 | 13分 |
つくばエクスプレス | 浅草 | 5分 |
バス 上野駅から青砥車庫、南千住駅東口行 | 菊屋橋 | 直ぐ |
バス 鶯谷駅から亀戸、浅草寿行 | 入谷2丁目 | 直ぐ |
株式会社 飯田
かっぱ橋には、株式会社飯田のような金物屋さんが数多く残っており、昔の懐かしさを感じられるとともに、道具問屋ならではの割引価格で販売されています。
店内には所狭しと数多くの商品が陳列されていますし、同じような商店が何店もあるため、ショッピングが楽しめますし、時間もあっと言う間に過ぎてしまいます。
食器専門店、包丁専門店
ちょっと洒落た食器の専門店や、包丁のみを扱う現代風の専門店が開店していました。
清助刃物は、店に入って左側の壁一面に包丁が陳列されており、包丁の数は圧巻でした。
何でも揃う「キッチンワールドTDI」
普段、食器を購入するときは、「ニイミ」に行くのですが、あいにく日曜日は閉店だったため、初めてこの店に入店しました。
店舗面積も広く、「ニイミ」に引けを取らない品数で、大抵のものはこの店で購入することが可能ではないかと思います。
浅草観光
かっぱ橋から浅草は徒歩でも10分ちょっとなので、 かっぱ橋道具街を見た後、浅草観光と言うのもお薦めです。
かっぱ橋道具街は外国人の観光スポットになっているらしく、かなり多くの外国人も見かけました。